会社設立までの手続き

基本的事項の検討・決定

商号、目的、資本金、株主、本店所在地、役員、決算期、設立時期、役員の任期などを決めます。

類似商号のチェック

会社法の施行日後も,整備法による改正後の商業登記法の規定により同一場所における同一商号の登記は禁止されますので,同一本店所在地に同一の商号の会社があるかどうかを調査する必要はあります。

インターネットで検索すればよいでしょう。

印鑑(会社実印)の作成

設立時に届け出る会社の実印(代表者印)を作ります。通常は同時に、社判・銀行印・角印・ゴム印なども作ります。

印鑑証明の準備

社員(出資者)は各1枚、役員になる人は各2枚、市(区)役所、町村役場で印鑑証明をとります。

定款の作成

商号・本店所在地・目的など、会社の組織や活動内容について記入します。

定款の認証

定款を公証人役場に提出して認証を受けます。

資本金の払込みと

銀行等の個人口座に資本金を払込みます。そしてその口座のコピーをとります。従来必要であった「払込金保管証明」は不要になりました。

設立登記申請書の作成・申請

法務局に提出する設立登記申請書などを作成して、法務局へ申請します。

登記事項証明書等の発行

会社設立申請後、会社の登記事項証明書(登記簿謄本)や印鑑証明カードの発行を受けます。

会社設立申請からおおむね10日かかります。

銀行口座開設

銀行や信用金庫に会社名義の口座を作成します。

その際、登記事項証明書等が必要となります。


 

お申込み・お問い合わせは、お電話又は問い合わせフォームより受け付けています。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お申込みお待ちしています!

otoiawaseform

 


どの会社形態で設立するか

会社設立までの手続き

会社設立後の手続き

名古屋地区限定!【会社設立費用完全0円プラン】

創業補助金支援

お問い合わせ

●トップページへ戻る

→よねづ税理士事務所トップページへ戻る

このページの上へ
名古屋のよねづ税理士事務所ロゴ

よねづ税理士事務所(正式名:米津晋次税理士事務所)登録番号103724 名古屋税理士会熱田支部所属
〒458-0824 名古屋市緑区鳴海町字有松裏200ウインハート有松3B TEL:052-621-6663
◆基本サービス 税金相談(有料) 税務顧問 節税対策サポート
◆会社設立支援 会社設立・起業相談 会社設立(通常プラン) 会社設立(0円プラン)
◆会計ソフト支援 マネーフォワードクラウド会計  弥生会計導入
◆経理代行 給与計算 経理代行 銀行振込代行
◆相続税・贈与税 相続税申告・対策 所得税確定申告 贈与税申告
◆情報提供 メルマガ 所長ブログ 税金の知恵袋
◆経営計画・財務支援 ゴネンザイムMQ 戦略MQ会計導入
◆研修・勉強会 MG研修 売上アップ塾 セミナー講師
◆料金(税務顧問) 料金に対する考え方 法人のお客様(通常) 法人のお客様(格安) 個人事業主のお客様
◆料金(確定申告、相続税) 所得税・贈与税申告 相続税申告・試算・対策
◆料金(会社設立、給与計算・経理代行) 会社設立 給与計算・経理代行
◆事務所情報 理念 所長プロフィール 事務所概要 求人・スタッフ募集
◆アクセス・交通(写真付き) お車で来所の場合 電車で来所の場合