よくある質問

Q.事務所の特徴は何ですか。

「税理士業もサービス業である!」の基本にもとづいて行動しています。

といっても、お客様のために当たり前のことをしているだけです。

丁寧、親切な対応と、相談しやすい状況をつくるよう、努めています。

詳しくは、理念の頁をご覧ください。

また、実務家が考案し、すぐに利益拡大に利用できる「戦略MQ会計」理論の普及につとめています。

Q.営業の日と時間帯を教えてください。

原則月曜日~金曜日の9:00~18:00です。

平日の早朝や夜間(22:00まで)、休日も事前にご連絡をいただければ、出来る限り対応いたします。

Q.料金はどのように決まりますか?

弊所が処理させていただく時間、難易度に応じた料金体系になっています。

料金が変動する要素は下記の2つです。

(1)パソコン会計ソフトを導入していただいてお客様で入力していただくのか、入力を弊所で行うのか

(2)取引数(仕訳数)がどれだけあるか

弊所で入力すれば、その分料金がやや高めとなりますし、取引数が多ければ、料金が加算されます。

以下は目安です。(消費税抜き)

(1)月額料金

パソコン会計ソフトへ入力いただくと、個人事業者は10,000円程度、小規模法人で20,000円程度

弊所で入力する場合は、個人事業者20,000円程度、小規模法人で25,000円程度

(2)決算・申告料

標準料金 個人事業者50,000円~80,000円、小規模法人150,000円程度

(3)その他

・年末調整・法定調書:20,000円~ 社員数及び作成書類の数によります。

・相談料:5,000円/30分

・届出書等作成:3,000円/通

詳しくはコチラからどうぞ

Q.無料見積もりはしてもらえますか。

もちろん喜んで無料見積もりさせていただきます。

一度お会いして、ヒアリングさせていただいて提案いたします。

 

お問い合わせ

●トップページへ戻る

→よねづ税理士事務所トップページへ戻る

このページの上へ
名古屋のよねづ税理士事務所ロゴ

よねづ税理士事務所(正式名:米津晋次税理士事務所)登録番号103724 名古屋税理士会熱田支部所属
〒458-0824 名古屋市緑区鳴海町字有松裏200ウインハート有松3B TEL:052-621-6663
◆基本サービス 税金相談(有料) 税務顧問 節税対策サポート
◆会社設立支援 会社設立・起業相談 会社設立(通常プラン) 会社設立(0円プラン)
◆会計ソフト支援 マネーフォワードクラウド会計  弥生会計導入
◆経理代行 給与計算 経理代行 銀行振込代行
◆相続税・贈与税 相続税申告・対策 所得税確定申告 贈与税申告
◆情報提供 メルマガ 所長ブログ 税金の知恵袋
◆経営計画・財務支援 ゴネンザイムMQ 戦略MQ会計導入
◆研修・勉強会 MG研修 売上アップ塾 セミナー講師
◆料金(税務顧問) 料金に対する考え方 法人のお客様(通常) 法人のお客様(格安) 個人事業主のお客様
◆料金(確定申告、相続税) 所得税・贈与税申告 相続税申告・試算・対策
◆料金(会社設立、給与計算・経理代行) 会社設立 給与計算・経理代行
◆事務所情報 理念 所長プロフィール 事務所概要 求人・スタッフ募集
◆アクセス・交通(写真付き) お車で来所の場合 電車で来所の場合