サービス

2014/11/10  年末調整・法定調書作成-料金詳細

年末調整や法定調書作成、償却資産税作成など、毎年12月から1月に作成・提出するものの料金詳細です。提出期限は、翌年の1月31日です。


A.年末調整計算

年末調整








社員、パート、アルバイトさんの年間給料・賞与の収入金額を集計し、また、扶養控除や生命保険料などの引ける金額を集計して、ひとりひとりの年間所得税額を計算します。
そして、その計算した年間所得税額と、毎月引いた所得税額を社員ごとに精算し、多く徴収していれば、社員さんに還付します。


→基本料5,000円+①+②

①年末調整計算対象者

・控除証明書等貼付記入済みの場合:従業員数×1,000円

・控除証明書等未貼付の場合:従業員数×1,500円

②年末調整対象外:従業員数×500円


B.法定調書及び法定調書合計表

法定調書






支払った給料や報酬、家賃などについて、その相手先別に年間支払額を支払調書にまとめ、合計表とともに税務署に提出します。

→ 基本料3,000円+調書明細×500円


C.給与支払い報告書

給与支払報告書総括表






従業員の住んでいる市町村ごとに、従業員ごとの明細(給与支払報告書)とその合計(総括表)の提出が必要です。

→ 提出市町村数×1,000円+従業員数×200円


D.償却資産税申告処理

償却資産税申告






テナントの場合の内装や機械装置、器具備品について、その設備がある市区町村ごとに提出が必要です。

また、申告すべき資産がない場合でも、原則申告書の提出が必要です。

→ 基本料1,000円+提出市町村数×2,000円+資産増減数×500円

 

 

お問い合わせ

→よねづ税理士事務所トップページへ戻る

名古屋のよねづ税理士事務所ロゴ

よねづ税理士事務所(正式名:米津晋次税理士事務所)登録番号103724 名古屋税理士会熱田支部所属
〒458-0824 名古屋市緑区鳴海町字有松裏200ウインハート有松3B TEL:052-621-6663
◆基本サービス 税金相談(有料) 税務顧問 節税対策サポート
◆会社設立支援 会社設立・起業相談 会社設立(通常プラン) 会社設立(0円プラン)
◆会計ソフト支援 マネーフォワードクラウド会計  弥生会計導入
◆経理代行 給与計算 経理代行 銀行振込代行
◆相続税・贈与税 相続税申告・対策 所得税確定申告 贈与税申告
◆情報提供 メルマガ 所長ブログ 税金の知恵袋
◆経営計画・財務支援 ゴネンザイムMQ 戦略MQ会計導入
◆研修・勉強会 MG研修 売上アップ塾 セミナー講師
◆料金(税務顧問) 料金に対する考え方 法人のお客様(通常) 法人のお客様(格安) 個人事業主のお客様
◆料金(確定申告、相続税) 所得税・贈与税申告 相続税申告・試算・対策
◆料金(会社設立、給与計算・経理代行) 会社設立 給与計算・経理代行
◆事務所情報 理念 所長プロフィール 事務所概要 求人・スタッフ募集
◆アクセス・交通(写真付き) お車で来所の場合 電車で来所の場合