日本の会計人

所長税理士米津晋次が「日本の会計人」で紹介されています

税理士 米津晋次が、「日本の会計人」で紹介されています。

日本の会計人で税理士 米津晋次が紹介されました

→日本の会計人サイト

私へのインタビュー記事です。

一部をご紹介します。全文は上記のリンクをクリックしてください。

——————————————————————–

■経営者として成功する人というのはどんな人でしょうか?

税理士として多くの経営者を見てきました。その中で成功されている経営者というのは、「ある程度 のリスクをとりながら新しいことにチャレンジしていく」という人が多いですね。会社経営に絶対はあ りません、必ずリスクがあります。このリスクに自らチャレンジして市場を切り開いていくような経営 者の方はまず伸びていますね。ただチャレンジ精神ばかりではダメです。成功する経営者は一か八かの賭に出るのではなく、リスクコントロールも同時に出来る人です。先ほど「ある程度のリスクをとりな がら」と言ったのはそういう意味です。

■なるほどチャレンジはするけれど、リスクも視野に入れて行動すると言うことでしょうか。

ええそうです。会社経営で一番重要なことは、あらゆる面でのバランス感覚なんです。一切リスクの ある事はしない、チャレンジしない、考えているだけで行動しないという人はいつか経営が傾いてしま います。何もしないということ自体が大きなリスクなんです。そして「一意専心」に仕事をしてもらい たいです。「一意専心」という言葉は、私の好きな言葉なのですが、他に心を向けず、ひたすらひとつ のことに心を集中するという意味です。事業のことだけを真摯にそして誠実に行っていただきたいと思 います。そうすれば自ずと道は開けます。

■経営者の方にお薦めの本は何かありますか。

経営者の心構えとして「やりなさい、その責任は俺がとる」がお勧めです。売り上げ不振だった滋賀 ダイハツ販売、兵庫ダイハツ販売という2つの会社を、短期間にV字回復を果たした後藤昌幸氏の本で す。本の最後に書いてある「やりなさい! その責任はおれがとる。と社員に言えますか...。」という言 葉は非常に印象的でした。

■今後、目指していきたいことは何でしょうか?

税理士はサービス業なんだと思うんです。だからお客さんのために出来る限りのことをする。出し惜 しみしない。それで会社に利益が残り、経営者はハッピー、社員もハッピー。私は税理士として、自分 の周りの人全員がハッピーになるようにしたいんです。それが私が目指しているところです。そして事 務所から多くの優秀な税理士を輩出していきたいですね。ただできれば、税理士業界以外の仕事をして からこの業界に入ってもらいたいですね。税理士業界と普通の業界とはだいぶ違います。会社に勤めた 経験は必ず税理士になってからも役立ちますので。


お問い合わせ

このページの上へ
名古屋のよねづ税理士事務所ロゴ

よねづ税理士事務所(正式名:米津晋次税理士事務所)登録番号103724 名古屋税理士会熱田支部所属
〒458-0824 名古屋市緑区鳴海町字有松裏200ウインハート有松3B TEL:052-621-6663
◆基本サービス 税金相談(有料) 税務顧問 節税対策サポート
◆会社設立支援 会社設立・起業相談 会社設立(通常プラン) 会社設立(0円プラン)
◆会計ソフト支援 マネーフォワードクラウド会計  弥生会計導入
◆経理代行 給与計算 経理代行 銀行振込代行
◆相続税・贈与税 相続税申告・対策 所得税確定申告 贈与税申告
◆情報提供 メルマガ 所長ブログ 税金の知恵袋
◆経営計画・財務支援 ゴネンザイムMQ 戦略MQ会計導入
◆研修・勉強会 MG研修 売上アップ塾 セミナー講師
◆料金(税務顧問) 料金に対する考え方 法人のお客様(通常) 法人のお客様(格安) 個人事業主のお客様
◆料金(確定申告、相続税) 所得税・贈与税申告 相続税申告・試算・対策
◆料金(会社設立、給与計算・経理代行) 会社設立 給与計算・経理代行
◆事務所情報 理念 所長プロフィール 事務所概要 求人・スタッフ募集
◆アクセス・交通(写真付き) お車で来所の場合 電車で来所の場合