確定申告、相続税・贈与税申告料金
よねづ税理士事務所では、所得税の確定申告および相続税・贈与税申告などの相談、書類作成を行っております。

目次
相談料
30分単位:5,000円(※消費税別)
※事前予約で、平日夜10時まで、休日もできる限りご対応いたします。
所得税確定申告料金
申告料金 = 基本料金 + 追加料金となります。(※消費税別)
基本料金
5,000円(※昨年度も弊所でご依頼されている場合は、4,500円)1.基本料金は次をすべてを満たす場合のものです。
・初回面談は弊所へお越しいただくか、資料を郵送していただく。
・税務署への提出は電子申告とします。(押印なし)
・申告書等の控えを郵送させていただく、または来所いただく。
2.訪問する場合には、次の料金を加算させていただきます。
・2,625円/30分単位(出発時間から帰所時間まで)
3.ご依頼が3月以降の場合には、次の割増料金を追加させていただきます。
・3月01日以降ご依頼の場合: 下記料金表の30%増し
・3月06日以降ご依頼の場合: 同 50%増し
・3月10日以降ご依頼の場合: 同 100%増し
追加料金
医療費控除 | ・事前に領収書の整理、集計をしていただいた場合:1,000円 ・上記以外:100円×領収書数 |
住宅ローン控除 | ・10,000円 |
年金収入 | ・1,000円 |
保険金満期 | ・1,000円 |
給与収入(4ヶ所以上) | ・1,000円×4ヶ所目からの枚数 |
事業所得(青色申告) | ・パソコン入力済みの場合:50,000円~(取引量による) ・手書き元帳作成済みの場合:50,000円~(同上) ・それ以外:80,000円~(同上) |
事業所得(白色申告) | ・集計済みの場合:50,000円 ・未集計の場合:80,000円~ (領収書等の枚数による) |
不動産所得(青色申告) | ・青色申告65万円控除の場合:上記事業所得と同額 ・青色申告10万円控除の場合:7,000円×賃貸先数 ・新規建物建築・取得がある場合:上記+10,000円×物件数 |
不動産所得(白色申告) | ・5,000円×賃貸先数 ・新規建物建築・取得がある場合:上記+10,000円×物件数 |
株式売却等 | ・特定口座のみ、FX1口座のみ:3,000円 ・一般口座のある場合:5,000円×売却回数(FX口座数) ・繰越損失:3,000円 |
仮想通貨売却等 | ・どの通貨も取引50以内:10,000円~×取引所数×通貨種類 ・通貨ひとつでも取引50超:100,000円~ |
土地・建物売却 | ・特例なし:50,000円×売却件数 ・特例あり:特例なし+30,000円 |
消費税申告 | ・事業所得のみ・不動産所得のみ:10,000円 ・事業所得及び不動産所得の両方:10,000円 |
贈与税申告 | ・現金・預金のみ:1,000円 ・土地:40,000円×物件数 ・株式(上場):5,000円×会社数 ・株式(非上場):見積りいたします ・配偶者控除:上記料金+20,000円 ・住宅資金贈与:上記料金+20,000円 ・相続税精算課税選択:手続き:30,000円 ・住宅資金特例:上記料金+20,000円 |
上記以外のもの | ・別途お見積りいたします |
相続税申告
基本報酬300,000円(遺産の額1億円まで) +遺産の額のうち1億円超えた部分×0.25% +日当・旅費(※消費税別)
なお、財産を集計した結果、申告が不要となった場合は、上記で求めた金額(日当・旅費を除く)の70%相当額+日当・旅費を報酬とさせていただきます。
(注) 遺産の額は、生命保険金及び退職手当金等の非課税金額並びに小規模宅地等の減額及び特定事業用資産の減額を考慮する前の金額とします。
また、債務控除の対象となる借入金等の債務や葬式費用も申告書作成報酬の算定基準上は控除しないで計算させていただきます。
日当・旅費
- 日当:10,000円/時間(移動中は5,000円/時間)
- 旅費:実費(ガソリン代は時価)
遺産の額 | 件数 |
1億円以下 | 1件 |
2億円以下 | 2件 |
4億円以下 | 4件 |
4億円超 | 5件 |
※1 土地等の評価件数が次の件数を超える場合は、その超える件数に30,000円を乗じた金額を別途頂戴します。
※2 個人・同族会社間で賃貸している土地がある場合は、別途1画地につき30,000円頂戴します。
※3 打合せ訪問や土地建物等の現地確認については、要した時間の日当及び旅費を頂戴いたします。
※4 財産に非上場株式がある場合は、別途1社につき100,000円頂戴します。(※子会社がある場合は子会社1社につき50,000円加算)
また、会社所有の土地がある場合は、評価報酬として別途1画地につき30,000円頂戴します。
※5 延納又は物納申請をされる場合は、別途料金を頂戴いたします。(別途見積りいたします。)
※6 税務当局との確認を要するものについては、確認に要した時間分の日当及び旅費を頂戴いたします。
参考:報酬の目安(日当・旅費を除く)
遺産の額(注1) | 報酬額(消費税抜き) |
1億円 | 300,000円 |
2億円 | 550,000円 |
3億円 | 800,000円 |
4億円 | 1,050,000円 |
5億円 | 1,300,000円 |
相続税対策・試算

相続税の相談・試算・対策報酬は、次の合計額になります。(消費税抜き。以下同じ)
1.相談・訪問(面談報酬+移動報酬)
- 面談:5,000円/30分
- 移動:5,000円/時間
2.相続税概算試算
- 基本料 :30,000円
- 加算料 :1,000円×財産種類数
- 土地加算料 :2,000円×土地数(利用区分別)
- 上場株式加算料:1,000円×銘柄数
- 非上場株式加算:10,000円(不動産を所有の場合20,000円)×会社数
※相続人の判定については、ヒアリングによる家系図より行います。
※土地評価額については、各種補正率による調整はいたしません。
3.相続税試算(申告レベルに近いもの)
- 相続税申告報酬(別規定)×70%
4.相続税対策検討
- 30,000円~
お申込み・お問い合わせは、お電話又は問い合わせフォームより受け付けています。ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
※事前予約で、平日夜10時まで、休日もできる限りご対応いたします。
●トップページへ戻る
→よねづ税理士事務所トップページへ戻る